NO NO NO NO !!!

勇退ふたたび…

連日の猛暑によりというわけではなく、長期にわたる使用によりTeacのDVD書き込みドライブ(パイオニアからのOEM品)の描き込み用レーザーの出力がへたってしまいました。4年ほど利用してきたドライブで、メインPCに搭載しているということから利用頻度はかなり高く大活躍の毎日でした。コールドスタート後などは焼けたりするのですが、スタンバイからの復帰後は出力不足としてエラーが発生し、メディアを吐きだしてしまいます。読み込みの機能には問題無いようなので、DVDの読み込み専用ドライブとして活用していくということも考えましたが、描き込みのドライブも随分と安くなっていますので、ここは勇退させ、新規にドライブを導入することにしました。

後継ドライブの選定

まず、それなりに長く使うことになると思うので、終わりの見えてきたATAPI(IDE)接続ではなく、Serial ATAタイプから選ぶことに決定。また、丁度良い具合にDVDの描き込みドライブについては最近リサーチをしていたりします。

パイオニアの現行ドライブであるDVR-112やDVR-212はDVDの描き込み品質は高いのですが、CDの読み書き周りでの不具合が報告されています。同社からのOEM品を含めて、購入の対象外。韓国製のドライブは耐久性に?があるので、これも対象外。台湾メーカーLite-on(とoem品)あたりか、NECとソニーの合弁会社Optiarc(とoem品)あたりの製品が候補になります。

今回は、(ソニータイマーのことが頭の中をよぎりましたが)評判も悪くないのでOptiarcに決定。同社の現行製品としては、AD-7170とAD-7173(それぞれATAPI版とSerial ATA版があり製品番号の末尾にそれぞれ「A」「S」がつきます)の2種があり、描き込みの性能は同等。7173の方はデータを書き込んでいない箇所に描画をすることが出来る「Labelflash」の機能が付いています(7170もゴニョゴニョすれば7173化出来たりします…)。7170は価格も4千円以下と同性能品の中では最安だったりもします。

太陽に灼かれて…

暑いですし、時間も無いので、今回は(も)通販を利用することに決定。AD-7170Sの黒モデルをクレバリーにて購入しました。が、発注した後にSerial ATAのケーブルが無いことに気がつきました(キューブPCに付属してきたものがあるにはあったのですが、長さが極めて短い為、利用不可)。結局、地元の自由ヶ丘にあるヤマダ電機に買いに行きました。しかし、PC内部で使用するようなケーブルなんて、同店舗にて扱っているわけ有りませんでした…。MJ Softというマックを主に扱うShopもあるのですが、たまたま休業日。仕方なく、暑い中渋谷まで足を伸ばしました。丁度、ボックス型の扇風機が壊れていたので、これの後継も探しに…。

Serial ATAのケーブルは選択肢こそありませんでしたが、ビックカメラにて発見。両端がストレートの通常タイプと、片側がL字となっているタイプをそれぞれ2本購入しました。しかし、ボックス型の扇風機がどこにも売っていない…。渋谷中の家電量販店(ビックカメラx2、さくらや)を探しましたが、通常タイプか、タワー型、もしくは風切り音の五月蠅いサーキュレーターぐらいしか在庫がありませんでした…。

ここでボックス型の扇風機に関する不満を一つ。これまで山善の製品を2台ほど使い潰してきました。共に、2シーズンほどでモーターが回らなくなるという症状で使い物にならなくなりました。1台目は寿命かなぁと思いましたが、2台も続くとそうも言っていられません。分解するまでもなく、理由はすぐにわかりました。背面から羽の中心部分にあるモーターを見るとわかるのですが、コイルが剥き出しになっているのです。風の吸い込み口にモーターの剥き出しになったコイル…。どうして壊れたか言うまでもありません。で、同様の構造を持った製品の多いこと!ヤマダ電機の店頭などで製品を直に調べたところ、吉井電気(製造メーカーではなく、商社ですが)のAlabitaxブランドのボックス型扇風機がモーター部分がシールドされているようでした。しかし、この製品は筐体が薄型なもんで、ファンも薄くなってしまい、5枚羽ですが風量が少ない。強で他社の中ぐらいしかありません。世の中、中々うまくいきません…。

話は戻って、結局、ボックス型の扇風機は買えず終い。逡巡した結果、妥協してAlabitaxのボックス扇風機をヤマダ電機の通販を利用することに。ヤマダ電気も通販ならSerial ATAのケーブルも購入出来るわけで…。

新旧ドライブの比較

新旧DVDドライブ比較 左がこれまで利用してきたTEACのDV-W50E。パイオニアからのOEM品で、焼き速度は-Rのみで4倍まで。
右は今回購入したOptiarcのAD-7170S。焼き速度は±R DLx8、±Rx18、+RWx8、-RWx6、-RAMx12。写真で分かると思いますが、随分奥行きが短くなっています。
また、今度は見た目では分かりませんが、AD-7170Sの方がかなり軽量化されています。奥行きの違いからくるものだけではなく、内部基盤周りも随分軽量化されていると思われます。

Optiarc AD-7170S 上がDV-W50Eで、下がAD-7170S。前面と違い、背面はSerial ATAとATAPI、規格が異なるので、全くの別物。AD-7170Sにはもはやサウンドカードとの接続用端子や、設定変更用のジャンパーピンも無くなっています。電源の端子もSerial ATA用のみ。AD-7170Sのコネクターは左が電源で、右がSerual ATA用。

上記の写真と解説だけでは書き込み性能なども分からないので、比較表を。

新旧DVDドライブ性能比較表(書き込みのみ)
  DV-W50E AD-7170S
DVD-R 4 18
DVD+R × 18
DVDーRW 2 6
DVD+RW × 8
DVD-R DL × 8
DVD+R DL × 8
DVD-RAM × 12
CD-R 16 48
CD-RW 8 32


±Rは4.5倍でRAMにまで対応していたりします。メディアも持っていないし、使う予定もありませんが、もしもの時に便利かな。

交換開始

DV-W50Eは5”ベイの最上段に設置していたので、これは手が届きにくく使い勝手が悪かった。良い機会なので、今度は最下段に移そうと考えました。ドライブに繋がっていたATAケーブルを外します。このケーブルには他の機器が繋がっていませんので、マザーからも外します。開いたところに増設用ATAカードからケーブルを外し、取り付けます。これで増設用ATAカードは不要になりました。

Serail ATA

マザーボード上にはSerialATAポートが2つ用意されています。番号の若い方に購入してきたSerail ATAケーブルを挿します。今回は片側がL字になっているものを使うことにしてみました。マザーには問題無く差し込むことが出来ました。しかし、DVDドライブの方には差し込むことが出来ません。5”ベイの最下段ですが、すぐ下には3.5"ベイ用の空間があるので余裕だと思ったのですが、ドライブ自体の奥行きが非情に短いため、L字型のケーブルだと5”ベイの底に干渉してしまうのです。L字の長い方が差し込み口ならば良いのですが、短い方が差し込み口という形状になっています収納するベイを一つ上にするか、ケーブルをストレートに換えれば問題は解決することになりますが、わざわざL字も買ったのにショック…。結局は両端がストレートのタイプに差し替えました。

換装完了

Optiarc AD-7170S フロントからの見た目に関しては、新旧ほとんんど変わらないので、新モデルのみを掲載。色が黒かベージュかの違い。この写真ではわかりませんが、トレイの色も筐体と同じ黒色になります。黒は光の乱反射を抑えて良いようです。

Freezing Storm & Optiarc AD-7170S ドライブの色がベージュから黒になったので、ケースの色と近いため以前ほどの違和感は無くなりました。AD-7170Sの色は黒という寄りガンメタリックに近いため微妙に浮きますが許容範囲内。

画像だけでは分からないのが使用感。メディアを選びますが、最大18倍速での描き込みは兎に角早い。焼き上がりの品質も悪くありませんでした。常用はデータが12倍ぐらいまでかなと思っていましたが、18倍でも大丈夫のようです。ただ、余所で読み込む可能性があるようなものや、動画関連は4倍速でいきます。このドライブでは検証していませんが、高速で灼いたディスクを読めないドライブ(特に旧製品)がありますので。

交換を終えて…

突然のDVD焼きドライブ交換という事態ではありましたが、ケースとの色の不一致から交換したいとは思っていたので、ショックはありませんでした。安く買えた上に思っていた以上に性能も良いので、我ながら良い買い物をしたと思ってます。そして、この交換を契機にというわけでもありませんが、メインのPCを大々的に改造していくことになるのでした。詳細は次回…。

CPU Pentium4 2.4c(2.4Ghz)
Mother Board GIGA-BYTE GA-8IPE1000Pro(i865PE)
Memory 1G(512M+512M)
Video ATI Radeon9600 (128M)
Capture Buffalo MV5DX/PCI
HDD Segate ST380021A(IDE,80G)
Hitachi Deskstar 7K250 HDS722512VLAT20(IDE,120G)
Segate ST3160021A(160GB)
メインマシン構成
DVD-RW Sony NEC Optiarc AD-7170S(±Rx18,RWx6,RAMx12)
TEAC DW-50E(Rx4,RWx2)
Sound Creative Vibra128
ATA Promise Ultra133 TX2
ether INTEL Pro/1000 MT Desktop Adapter(1000BASE-T)
本体ケース Sunbeamtech Freezing Storm-BK
Power Scythe SCY-450A-AD12(450W)
Keyboard Filco FKB91JP
Trackball Logitech TrackMan Wheel
ルーター BLR3-TX4
タブレット WACOM ArtPadⅡ
スキャナー Canon N656U(600dpi)
Monitor Nanao Flex Scan T731
OS WindowsXP Professional SP2

サブマシン構成 (録画&各種サーバ用)
CPU AMD AthlonXP 2500+
Mother Board IWill K7S3-N
Memory 1G(512M+512M)
Video ATI Radeon9600(128M)
Capture NEC SmartVision HG/V
HDD Fujitu 40G(IDE)
IBM 80G(IDE)
WesternDigital 250G(IDE)
Maxtor 120G(IDE)
CD-RW Plextor PX-W1610TA/BS
Sound on Board(Realtek ALC650)
ATA 玄人志向 ATA133RAIDPCI
ether 玄人志向 GBE-PCI2(VT6122(1000BASE-T))
Greenhouse GH-ELG32B(BCM5705WKFB(1000BASE-T))
on Board(Realtek RTL8201)
本体ケース Celsus WN-600BK
Power Nextwave Silent King2 HK400-13BP-2(400W)
Keyboard NEC CMQ-5C03L B
Trackball Logitech TrackMan Wheel
Printer CANON LBP-1110
Canon LBP-5220
Monitor e-yama 19AC1
OS Windows2000 SP4

エンコード用PC(CUBE型)
CPU Intel CeleronD 2.66Ghz
ベアボーン Windy Tipo800i AP
Mother Board A-OPEN UX4SG-1394(i865G)
Memory 1G(512M+512M)
Video ATI Radeon9550(128M)
Capture Canopus MTU-2400F
HDD Segate 200G(IDE)
DVD±RW NEC ND-3520A(Rx16,RWx8)
Sound on Board
ether on Board(Broadcom BCM5702(1000BASE-T))
Keyboard Filco FKB91JP
Trackball Logitech TrackMan Wheel
Monitor Nanao Flex Scan T731
OS WindowsXP Home SP2

 

 
Information
ロジテック製トラックボールに久々の新型モデル(M570)登場!
遅れてきた鉄板 939A786GMH/128M
はじめての体験 VGAファン編
ハードディスクのドミノ移植
Windows 7 (x64) 本格導入しました(アプリ編)
Windows 7 (x64) 本格導入しました(ハードウェア編)
サーバの換装とWindows7の本格導入テスト
Phenom II 720beでOC
IYHが止まらない
IYH!
Windows7はじめてみました
液晶にアームは漢の浪漫
アナログモニター
災害と救済 希望から絶望
冷たく、静かに
NO NO NO NO !!!
NO NO NO
新しいカタチ
KVMスイッチという名の悪夢
パソコンは2台まで
底無し動画(キャプチャー)道
Mini Keyboard is back
トラックボーラー
進化の真価
見た目は大事
Over the G
Think Difference
TOKYO-亜熱帯都市-Requiem
安物買い
ワイヤレスな生活
モバイルフィーバー(熱病)
仁義なき戦い 代理戦争@Windows2000
仁義なき戦い@Windows2000
新たなる出会い、そして去っていった友
墓穴。つうか、穴だらけ。
データは別ドラ
速さは正義
サポートも満足に出来ないのに一流のメーカーとは…
カラーからモノクロへ インクジェットからレーザーへ
欲望の対象となるもの
速い、安い、美味い。それは牛丼だけでは無いのさ
INTEL、今世紀最後の大盤振る舞い。
マイクロソフトの製品はVer3になるまで使いものにならない…
失っていく信頼。回復する道は…
虎穴に入ったつもりが、猫穴だったような…感じ?
4枚目のSCSIカード。わたしゃSCSI長者か…
うれしはずかし、モバイルデビュー
大予言 新たなる存在は、混乱をもって大いなる災いをもたらすであろう
嫉妬?
TVを捨て、モニターを使おう
まずは自分の知識から疑って見よう。
高性能化により、複雑化してしまったが故の悲劇
人に優しいインターフェイスって?
謎・謎・謎
至福千年紀の終わり。散り際に咲いた大輪の花火…
喜びも悲しみも幾年月
今日から私も64K
またも消えたデータ。今度は人為ミス…
捨てる神在れば、拾う神もいるのさ
またも調子の悪いハードディスク。俺なんか悪いことした?
幸福から不幸の連鎖。人間万事塞翁が馬ということ?
破滅への恐怖。そして喜び
喜びは刹那、悲しみは永劫に…
我の行く道は、茨の道
やはり来た。自作ならではのトラブル
物欲と言う名の愚者
ハードも良いけど、ソフトもね。しかし結局は…
K6(200MHz)を導入!でも、何故か浮かない私の心…
千年王国(ミレニアム)など望まない。でも、一時の安らぎくらい…
嵐は去り行き、私の心には平安が訪れた…、本当?
夢なら早く醒めてくれ。生と死のサイクル。過剰な物ほど生き延びるのか?
夢にまで見た落ちないOS。「誰か創って!」と他力本願な私…
NT4.0導入したのは良いけれど、なぜか晴れない俺のこころ
やってきましたWindowsNT 4.0 でも、嫌な予感が
不幸が呼び寄せた不幸。わたしゃ悪魔に魅いられているのかい?
幸せが長く続くことは無いとはいえ、そりゃあんまりだよ
第三次DOS/Vマシン購入計画(すったもんだで、組み立て編)
第三次DOS/Vマシン購入計画(思いだけは熱く、気高く)