謎・謎・謎

前回はデジカメを買いに行ったはずが、持ち帰ったのはヴィデオ・カード。で、今回こそデジタルカメラを買いに行ってきました。
購入候補として頭にあるのは、リコーのDC-3、富士フィルムのDS-20、オリンパスのC-420Lの3機種(以下それぞれDC、DS、Cに)。各モデルの特徴として、Dはマクロ撮影に強く、DSはトータルバランスに優れ、Cは映像が鮮やかといったところ。記録メディアはDS,Cがスマートメディア(但しCは3.3Vのみ対応)で、DCのみ内蔵の4M。
さて、問題なのは価格、DCは定価4.98万円で売値が2.98万円。Cは定価6.8万円に対し、売値が4万円弱。注目すべきはDSで、定価6万3千円の売値が、年末に入り急激に下落し、12月末の時点では半額以下の2万8千円!
こうなると、もう結論は出たようなもの。DCは画像転送の手段がケーブル接続のみということで却下、Cは売値が高い。で、買ってきたのはDS-20。また、スマートメディアをFDドライブで読ませることが出来るようにするという画期的なFLASHパスというアダプターが12月の中旬に発売されたので、こいつも一緒に購入しました。これで、データー転送の際の手間が、かなり軽減されます。

さー、早速猫でも撮るかなと、パッケージを開け、スマートメディアを差し込みました。最初はメディアのフォーマットが必要と言うことで、モード切り替えを選び・・・、ううぬ?何じゃこりゃ?液晶が急に拡大されたり、表示位置がずれたりと、異常な動作を繰り返す。電源も付きが遅いし、消えるのにも時間がかかる。うがー、今年最後の買い物が初期不良か?!年末でメーカーも休みに入ってしまい、連絡が付けられるのは来年の1月5日以降になってしまうじゃないか !しかたない、近い内に購入した九十九電気に、交換をお願いしに行こう…。

そしてその日の夜、今試したら動いたりして…、と無駄な希望を胸に箱から取り出して試す。って動くぞ!何故だ?帰りの電車で座席の下の、暖房吹き出し口の前に品物を置いておいたのが原因か?うーん、謎だ。

ということで、今では何の問題も無く動いています。原因は今持って謎。解明しようにも、現時点では動作以上が起きていないので難しい(熱が原因かどうか、熱して試すというようなこと恐くて出来ないしね)。ってことで、今動けば良しということにしました・・・。

そうそう、前回に買ったビデオ・カードXPERT@PLAYですが、ドライバー(英語版)がアップデートされたので導入したところ、TV出力のチェック項目が無くなってしまいました。日本語ドライバーが導入されたマシンに英語ドライバーを入れるのは駄目みたいです(@WORKは大丈夫かも)。で、日本語のドライバーのアップグレードはどうすれば良いのかというと、これが最悪で、事実上サポート無し(電話での応対のみ。しかも大抵話し中)といった状態。ま ず、日本法人がサポート用のホームページを持っていない。せめて、NIFTY-SERVEにサポートでもあれば良かったのだけれど、それも無し。最悪。
では、日本語ドライバーを削除し、英語ドライバーを入れれば良いと思うのだけれど、これもちょっと難しい。何故かというと、アンインストール機能が付いていない。MS-PLUSを導入後にドライバーを入れた場合はアンインストール出来るみたいだけれど、私のところでは駄目(Plus入れてない。持ってるけど)。じゃあ、どうするかといえば、WINDOWSごと再インストールして、最初から英語版のドライバーを入れるということになる。しかし、安定した今の環境を壊してまで、それをやるメリットも少ない。不都合が出るか、95環境がおかしくなった時に導入しようかと思っている。

ということで、ATIの製品に関しては、輸入版を買うことを個人的に薦めます。日本語版は日本語のマニュアルが付いているとは言え、ぺらぺらのほとんど役立たずです。日本語のHELPはまあ有り難いが、無くてもなんとかなります。PC初心者には辛いでしょうが、そんな人がビデオカードを買うとは思いませんしね。もし、PC初心者がビデオカードを買うのなら、カノープス等の純国産メーカー品を薦めます。

いやー、今年もさんざんPCに振り回される1年でした。一体何回トラブルに見舞われたでしょう?考えるのも嫌になります。でも、問題を究明し、解決している時間って、結構楽しいものなんですよね。解決しないと、最低の気分を味わうのが難ですけれど(^^;

マシン構成
CPU AMD K6-200(200MHz)
Mother Board GIGA-BYTE GA-586HX(512K)
Memory 128M(16M*4+32*2,EDO,60NS,ノンパリティ)
Video ATI XPERT@PLAY(8M)
HDD IBM DCAS-34330(4.3G、U-SCSI)
IBM DAQA-32160(2.1G)*2
CD-ROM プレクスター PX-20TSI/TO(SCSI、20倍速)
CD-R CDR-400T-VK(SCSI、書込4倍、読込6倍)
Sound Creative Sound BlasterAWE32
SCSI TEKRAM DC-390F(UW-SCSI)
ether PLANET ENW-8300-2T
MO メルコ MOS-E230S(EPSON製ドライブ)
FDD TOMCAT PC-FD35M・3B
本体ケース A5561(300W,フルタワー)
タブレット WACOM ArtPadⅡ
スキャナー EPSON GT-5000WIN S
ルーター MN128SOHO/DSU
Printer CANON BJC-210J
Monitor 飯山電気 MT-8617
 
Information
ロジテック製トラックボールに久々の新型モデル(M570)登場!
遅れてきた鉄板 939A786GMH/128M
はじめての体験 VGAファン編
ハードディスクのドミノ移植
Windows 7 (x64) 本格導入しました(アプリ編)
Windows 7 (x64) 本格導入しました(ハードウェア編)
サーバの換装とWindows7の本格導入テスト
Phenom II 720beでOC
IYHが止まらない
IYH!
Windows7はじめてみました
液晶にアームは漢の浪漫
アナログモニター
災害と救済 希望から絶望
冷たく、静かに
NO NO NO NO !!!
NO NO NO
新しいカタチ
KVMスイッチという名の悪夢
パソコンは2台まで
底無し動画(キャプチャー)道
Mini Keyboard is back
トラックボーラー
進化の真価
見た目は大事
Over the G
Think Difference
TOKYO-亜熱帯都市-Requiem
安物買い
ワイヤレスな生活
モバイルフィーバー(熱病)
仁義なき戦い 代理戦争@Windows2000
仁義なき戦い@Windows2000
新たなる出会い、そして去っていった友
墓穴。つうか、穴だらけ。
データは別ドラ
速さは正義
サポートも満足に出来ないのに一流のメーカーとは…
カラーからモノクロへ インクジェットからレーザーへ
欲望の対象となるもの
速い、安い、美味い。それは牛丼だけでは無いのさ
INTEL、今世紀最後の大盤振る舞い。
マイクロソフトの製品はVer3になるまで使いものにならない…
失っていく信頼。回復する道は…
虎穴に入ったつもりが、猫穴だったような…感じ?
4枚目のSCSIカード。わたしゃSCSI長者か…
うれしはずかし、モバイルデビュー
大予言 新たなる存在は、混乱をもって大いなる災いをもたらすであろう
嫉妬?
TVを捨て、モニターを使おう
まずは自分の知識から疑って見よう。
高性能化により、複雑化してしまったが故の悲劇
人に優しいインターフェイスって?
謎・謎・謎
至福千年紀の終わり。散り際に咲いた大輪の花火…
喜びも悲しみも幾年月
今日から私も64K
またも消えたデータ。今度は人為ミス…
捨てる神在れば、拾う神もいるのさ
またも調子の悪いハードディスク。俺なんか悪いことした?
幸福から不幸の連鎖。人間万事塞翁が馬ということ?
破滅への恐怖。そして喜び
喜びは刹那、悲しみは永劫に…
我の行く道は、茨の道
やはり来た。自作ならではのトラブル
物欲と言う名の愚者
ハードも良いけど、ソフトもね。しかし結局は…
K6(200MHz)を導入!でも、何故か浮かない私の心…
千年王国(ミレニアム)など望まない。でも、一時の安らぎくらい…
嵐は去り行き、私の心には平安が訪れた…、本当?
夢なら早く醒めてくれ。生と死のサイクル。過剰な物ほど生き延びるのか?
夢にまで見た落ちないOS。「誰か創って!」と他力本願な私…
NT4.0導入したのは良いけれど、なぜか晴れない俺のこころ
やってきましたWindowsNT 4.0 でも、嫌な予感が
不幸が呼び寄せた不幸。わたしゃ悪魔に魅いられているのかい?
幸せが長く続くことは無いとはいえ、そりゃあんまりだよ
第三次DOS/Vマシン購入計画(すったもんだで、組み立て編)
第三次DOS/Vマシン購入計画(思いだけは熱く、気高く)