やはり来た。自作ならではのトラブル

CD-R、CD-ROMと、購入したドライブのマシンへのセッティグを始めたのは12時を回った深夜のこと。IDE接続のCD-ROMドライブを外し、CD-RとCD-ROMを並べて接続するためにハードディスクを1段づつ下げる。CD-RのID番号を1、CD-ROMのID番号を0に設定し、末端となるCD-Rのターミネーション機能はオンにする。SCSIケーブル、電源ケーブルを接続し、5”ベイに取り付けた。
ケースの天蓋は開けたまま、接続した機器が正常に起動するか確認するために、電源を入れた。CD-R、CD-ROM共に認識される。しかし、MOとスキャナーが認識されない。おかしい。ID番号を変えるなど、いろいろ試してみるが、全く効果は無い。内蔵のSCSIケーブルをかなり長いものにしたのが原因かも知れない。予備は持ち合わせていないので、明日購入することにしよう。
翌日、購入したSCSIケーブルに交換し、マシンを起動する。しかし、結果は相変わらずで、全く認識され無い。試しに内蔵のSCSI機器を外し、外付けだけにしてみる。すると驚いたことに、これでも全く認識しないでは無いか。注意深くもしかすると外付けの端子部分がグラグラしている・・・。無理に外した時に、傷つけてしまったのかも知れない・・・。
仕方ない。SCSIカードをもう1枚購入し、差すことにしよう。しかし、ADATECは高い。ここは新興メーカーで評判も上々のTEKRAMにすることにしよう。価格はADAPTECの半値以下だし、性能も上だ。迷う必要は無いだろう。

で、数日後、友人と秋葉原へと出かけた。価格はどこも似たり寄ったりなので、TWO-TOPにて購入することにした。しかし、TEKRAMのPCI-SCSIカードにはスタンダードなDC-390、ウルトラSCSIのDC-390U、ウルトラ・ワイドSCSIのDC-390Fと、いくつか種類がある。ここは今後のことも考え、ウルトラ・ワイドなDC-390Fで行くことにした。

帰宅後、マシンを開き、購入したSCSIカードを差す。しかし問題発生。カードを全く認識しない。初期不良か?と考えるが、もう1台のマシンでは正常に動作する。うーむ。
そこで、2台のマシンの起動プロセスを比較しながら考えていった。すると、思い当たるのはシステム・コマンダーの存在。WINDOWS-NTはインターネット・エクスプローラー4.0を導入した際に動作不安定となったのでアンインストールしてあるので、こいつの利用価値は現在無い。迷わずアンインストールした。すると、今度は問題なくTEKRAMのSCSIカードを認識した。付属のドライバーを95に入れ、問題なく作動していることを確かめた。
さあ、外付けのMOとスキャナーを接続しよう!とケーブルをカードに差そうとした。むむむ、差さらない。かがみ込みよく見ると、端子の形状が違う(^^;なんだかへこたれそうになる。しかし、ここで挫けてはイカン。「変換アダプターを買えば済むことさ」と自分を慰める。
でも、こんな変換アダプター在ったっけ?また、在っても3000円を越えるようなら、TEKRAMのDC-390を買うかも(笑)

マシン構成
CPU AMD K6-200(200MHz)
Mother Board GIGA-BYTE GA-586HX(512K)
Memory 80M(16M*4+8*2,EDO,60NS,ノンパリティ)
Video MATROX MILLENNIUM(4M)
HDD Western digital Caviar32100(2.1G)
Western Digital Caviar31200(1.2G)
IBM DAQA-32160(2.1G)
CD-ROM プレクスター PX-20TSI/TO(SCSI、20倍速)
CD-R CDR-400T-VK(SCSI、書込4倍、読込6倍)
Sound Creative Sound BlasterAWE32
SCSI Adaptec AHA-2940
TEKRAM DC-390F(UW-SCSI)
MO メルコ MOS-E230S(EPSON製ドライブ)
FDD TOMCAT PC-FD35M・3B
本体ケース A5561(300W,フルタワー)
タブレット WACOM ArtPadⅡ
スキャナー EPSON GT-5000WIN S
Modem ZOOM W3.14X
Printer CANON BJC-210J
Monitor 飯山電気 MT-8617
 
Information
ロジテック製トラックボールに久々の新型モデル(M570)登場!
遅れてきた鉄板 939A786GMH/128M
はじめての体験 VGAファン編
ハードディスクのドミノ移植
Windows 7 (x64) 本格導入しました(アプリ編)
Windows 7 (x64) 本格導入しました(ハードウェア編)
サーバの換装とWindows7の本格導入テスト
Phenom II 720beでOC
IYHが止まらない
IYH!
Windows7はじめてみました
液晶にアームは漢の浪漫
アナログモニター
災害と救済 希望から絶望
冷たく、静かに
NO NO NO NO !!!
NO NO NO
新しいカタチ
KVMスイッチという名の悪夢
パソコンは2台まで
底無し動画(キャプチャー)道
Mini Keyboard is back
トラックボーラー
進化の真価
見た目は大事
Over the G
Think Difference
TOKYO-亜熱帯都市-Requiem
安物買い
ワイヤレスな生活
モバイルフィーバー(熱病)
仁義なき戦い 代理戦争@Windows2000
仁義なき戦い@Windows2000
新たなる出会い、そして去っていった友
墓穴。つうか、穴だらけ。
データは別ドラ
速さは正義
サポートも満足に出来ないのに一流のメーカーとは…
カラーからモノクロへ インクジェットからレーザーへ
欲望の対象となるもの
速い、安い、美味い。それは牛丼だけでは無いのさ
INTEL、今世紀最後の大盤振る舞い。
マイクロソフトの製品はVer3になるまで使いものにならない…
失っていく信頼。回復する道は…
虎穴に入ったつもりが、猫穴だったような…感じ?
4枚目のSCSIカード。わたしゃSCSI長者か…
うれしはずかし、モバイルデビュー
大予言 新たなる存在は、混乱をもって大いなる災いをもたらすであろう
嫉妬?
TVを捨て、モニターを使おう
まずは自分の知識から疑って見よう。
高性能化により、複雑化してしまったが故の悲劇
人に優しいインターフェイスって?
謎・謎・謎
至福千年紀の終わり。散り際に咲いた大輪の花火…
喜びも悲しみも幾年月
今日から私も64K
またも消えたデータ。今度は人為ミス…
捨てる神在れば、拾う神もいるのさ
またも調子の悪いハードディスク。俺なんか悪いことした?
幸福から不幸の連鎖。人間万事塞翁が馬ということ?
破滅への恐怖。そして喜び
喜びは刹那、悲しみは永劫に…
我の行く道は、茨の道
やはり来た。自作ならではのトラブル
物欲と言う名の愚者
ハードも良いけど、ソフトもね。しかし結局は…
K6(200MHz)を導入!でも、何故か浮かない私の心…
千年王国(ミレニアム)など望まない。でも、一時の安らぎくらい…
嵐は去り行き、私の心には平安が訪れた…、本当?
夢なら早く醒めてくれ。生と死のサイクル。過剰な物ほど生き延びるのか?
夢にまで見た落ちないOS。「誰か創って!」と他力本願な私…
NT4.0導入したのは良いけれど、なぜか晴れない俺のこころ
やってきましたWindowsNT 4.0 でも、嫌な予感が
不幸が呼び寄せた不幸。わたしゃ悪魔に魅いられているのかい?
幸せが長く続くことは無いとはいえ、そりゃあんまりだよ
第三次DOS/Vマシン購入計画(すったもんだで、組み立て編)
第三次DOS/Vマシン購入計画(思いだけは熱く、気高く)